またショウジョウバエが発生
毎日のように米のとぎ汁を入れて水分過多になっていたうちのコンポスト。
べたべたごてごてするのを、かき混ぜもしないで放っておいたら、えらい勢いでショウジョウバエが発生しました。
再発です。
で、とりあえずしようがないので切り返して、乾いたところとよく混ぜて、ごてごてのべたべたはなくしました。
かき混ぜている最中にはハエが腕や体に留まって…別に平気ですが、うっとうしいですな。
ただ、こんな状況でも腐敗臭はしません。とぎ汁が腐敗すると結構匂うんですが、そういう匂いもしません。
ただ、発酵熱も全く出ていないし、切り返すだけではハエはなくならないでしょうねえ。
当面忙しいし、しばらく何も入れないで乾燥させて、併せて防虫剤も試してみようかな。
「コンポスト」カテゴリの記事
- 久しぶりのコンポスト(2010.12.21)
- カナブンは害虫だったですか。(2010.06.30)
- カナブンの幼虫でコンポスト?(2010.06.23)
- 豆苗(2010.06.21)
- 雑記(2010.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント