« 思いつきメモ | トップページ | 算数オリンピック:悔しかったので n×n のマス目で解いてみた。 »

2011/02/26

日本語って一つじゃないんだな、と。

今の日本はどこでも標準語に同質化しつつあると思うんだけど、昔は本当に多様だったんだなあと。
ぼーっと聞き流してると、韓国語みたいに聞こえます。韓国語と日本語の中間みたいな?イタリア人がスペイン語を聞くのはこんな感じなんだろうか。

東京都八丈町大賀郷の方言

私も鹿児島の田舎で会話するとかなり苦労してますが、若い人はもうほとんど古い方言は分からなくなっています。残念なことです。


« 思いつきメモ | トップページ | 算数オリンピック:悔しかったので n×n のマス目で解いてみた。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本語って一つじゃないんだな、と。:

« 思いつきメモ | トップページ | 算数オリンピック:悔しかったので n×n のマス目で解いてみた。 »