あほらしい「仕事」
内部事務用の書類作りだけで2時間かかった。
出張申請書と報告書、私有車両使用許可申請書と報告書。
出張2件で計8枚。
ワードで作成、印刷して1枚ずつハンコを押す。
担当部局まで持って行く。(時々やり直しを命じられてまた繰り返す。)
面倒くさすぎる。で、本来の業務が邪魔されて進まない。
こういうのをムダというが、あほらしすぎる。
何か業務が降ってくると、こういうムダがその1.5倍ぐらいつきまとってくる。だからやたら重たくなる。
で、この書類、なんと本社トップまでハンコが必要らしい。あほとちゃうやろか。
ご立派なイントラネットのアプリ作って、毎年○○万円も払ってるんだったら、もうたいがいこういう事務も電子化してくれないかな。
« EP-903A 雑感 | トップページ | ガス欠 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本大使館、正しい日本理解「日本は検閲の国」というイメージ広報に成功。(2019.11.06)
- 伊勢市教委、日本の戦争責任批判・犠牲者の鎮魂は許さないという姿勢を明瞭にする。(2019.10.31)
- 歴史修正主義の走狗となりアメリカで破廉恥な圧力を掛ける日本外務省(2019.10.30)
- 反天皇や日本の戦争責任を問う展示は中止、朝鮮人差別の展示は続行。(2019.10.28)
- 朝鮮学校の無償化訴訟、東京と大阪で敗訴が確定。(2019.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント