« 自分の「とらわれ」にとらわれて | トップページ | 久しぶりに »

2011/04/20

ブックマーク代わりに

やくざの仕方

窓口でがんばるやくざの人の話術について。筆者は役所の窓口の人なのかなあ?
交渉ごと全般に通じることが書いてあって、勉強になる。勉強して応用できるようになるかは別だけど。

「最先端似非(?)科学のリバネスって、隠蔽も素早いんだな!!」社長のブログ:これまで誰も書かなかった「サイエンス・コミュニケーションに求められるもの」

コメントのところにある、
「知的好奇心を動機付けするのは凄く難しい」
という言葉にすごく共感。本当にそう思う。希望と失望を何度も味わってます。
親や教師ってのはどうすればいいのでしょうね。


« 自分の「とらわれ」にとらわれて | トップページ | 久しぶりに »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブックマーク代わりに:

« 自分の「とらわれ」にとらわれて | トップページ | 久しぶりに »