ちょっと強くなったらすぐに本性むきだし。わかりやすい人。
君が代で立たない教員辞めさせる 大阪府の橋下知事 - 47NEWS(よんななニュース)
「国旗国歌を否定するなら公務員を辞めればいい。身分保障に甘えるなんてふざけたことは絶対許さない」
虚構の皇国blogさんが「「日の丸・君が代」フェティシズム」とおっしゃっていますが、まさにその通りの事態が進行しています。
特定の「愛国心」とやらのデモンストレーションを権力でもって強要する、これこそまさに、日の丸・君が代が象徴する「日本」の麗しき姿そのものですね。
日の丸・君が代って明治以来の中央集権とファシズム、皇国史観の象徴なのに、これが地方分権とか大阪都とかを唱えて、東京中心の構造を打破するとか言ってる人の本質であるわけです。
地方分権とか言いながらその本質は結局のところ、恫喝を恫喝と思わない、プチ独裁者。まったく、戦前からのニッポンの伝統にあいふさわしい。これを大阪府民の過半数が支持しているわけですから、反権力とかいうナニワの伝統とやらもお里が知れるってものです。
大阪府の橋下徹知事は16日、入学式や卒業式での君が代斉唱時に教育委員会などの指導に従わず起立しない教職員について「辞めさせるルールを考える」と述べ、排除していく考えを明らかにした。強硬な姿勢に教職員側の反発も予想される。知事は「国旗国歌を否定するなら公務員を辞めればいい。身分保障に甘えるなんてふざけたことは絶対許さない」とも強調。府庁で記者団の質問に答えた。
知事が代表の「大阪維新の会」の府議団は、教職員に起立を義務付ける条例案を5月議会に提出予定で、提出されれば可決の見通し。
2011/05/16 21:40 【共同通信】
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日本大使館、正しい日本理解「日本は検閲の国」というイメージ広報に成功。(2019.11.06)
- 伊勢市教委、日本の戦争責任批判・犠牲者の鎮魂は許さないという姿勢を明瞭にする。(2019.10.31)
- 歴史修正主義の走狗となりアメリカで破廉恥な圧力を掛ける日本外務省(2019.10.30)
- 反天皇や日本の戦争責任を問う展示は中止、朝鮮人差別の展示は続行。(2019.10.28)
- 朝鮮学校の無償化訴訟、東京と大阪で敗訴が確定。(2019.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント