« いやまあこういう人はたくさんいるんですけど | トップページ | Suicaの利用記録を勝手に流用されたくない場合の手続き »

2013/07/23

参院選雑感

まとまらないまま箇条書きで。
自民党が70議席を超えるのではという予想も出ていたので、ちょっと意外でした。
維新はあれこれの失態にもかかわらず一定数を確保。やっぱり…という落胆があります。
いよいよ改憲派が圧倒的な多数を占める状況。第96条がらみの進め方次第でしょうが、憲法の命は風前の灯火に。極めて危険な情勢。
憲法学者が「不真面目・不勉強な改憲論者」と絶望する自民党案など、そもそも劣悪なコドモ暴君的な発想ばかりですが、国民の過半数も改憲を容認する姿勢のようで、もはやどうにもならないかもしれません。
共産党は自党が伸びたことを喜ぶよりも情勢の緊迫化に警鐘を鳴らしてほしい。
鹿児島では尾辻さんが圧勝。メディアに余裕たっぷりに軽口を叩く様子を見てげんなり。TPP絶対反対だそうです(苦笑)…なんでJAはこの口車に乗るんだろう。
NHK出口調査では、鹿児島では投票者の過半数が川内原発再起動反対だそうですが、しかし再稼働推進・容認派の人にその多くが投票しているのですね。そして鹿児島でも維新支持者が多いこと。
封印が解けた安倍さんは早速憲法9条改悪に言及。岸信介の系列が日本にもたらしたものはもの凄いなあ…と。
安倍さん、今後は労働規制緩和や東アジア外交の緊張化などいろいろなさるんだろうなあ。当面安泰でしょうし、どこまでめちゃくちゃにするのやら。


« いやまあこういう人はたくさんいるんですけど | トップページ | Suicaの利用記録を勝手に流用されたくない場合の手続き »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 参院選雑感:

« いやまあこういう人はたくさんいるんですけど | トップページ | Suicaの利用記録を勝手に流用されたくない場合の手続き »