Suicaの利用記録を勝手に流用されたくない場合の手続き
Suica に関するデータの社外への提供についてよくいただくお問い合わせ(PDF、JR東日本)
が元データだけど、PDFで面倒くさいのでここに一部転載します。
1.手続き方法は、メールか電話で連絡するかたち。
(i) メール:本文にSuicaのID番号を書いて、jogaiyobo@jreast.co.jp へ送信。
(ii)電話:03-5334-1655にID番号を伝える。
追記2.2013年9月25日までに連絡すれば、過去の利用履歴についても削除してくれる。
JR東日本に問い合わせたら下記のような回答を頂きました。
1.ID番号は、空白を詰めて書く。(例:JE000 1234 5678 9012→JE000123456789012)
2.履歴削除の申請がちゃんと受理されたかどうかを確認することはできない。要するに本当に自分の個人情報が除外されているかは教えてもらえないので、やっている振りだけでごまかされているという可能性は否定できませんね。
言い換えると、この日以降だと、過去のデータは(あなたの承諾とか関係なく)使わせてもらうからね、ということです。
3.2013年7月26日からは、連絡した翌月の利用分からデータ採取を取りやめ。
連絡した当月までの利用履歴は流用しますよ、ということです。例えば8月1日に連絡しても8月分はばっちりモニターされて流用されます。
あと、どうでもいいけどJR東日本のこの文書には「データを社外に提供」と書いているけれど、率直に言うと、データを販売するわけで、「あなたの利用履歴を商売に使いますんで」ってことに触れず、薄ぼんやりときれい事だけ書かれていると、かえって非常に不気味で不信感が増すよね。(参考:JR東日本のSuicaデータ販売、希望者は「除外」へ--7月26日~9月25日まで受付 - CNET Japan)
7. 私のSuica に関するデータの社外への提供をやめてもらいたいのですが
ご要望のお客さまには、お持ちのSuica に関するデータを社外への提供分から除外いたします。
2013 年7 月26 日からご要望の受付を開始することとし、原則としてご連絡をいただいた日の翌月以降のデータの提供から除外いたします。
なお、2013 年9 月25 日までにご要望があった場合は、既に提供された過去のデータにつきましても除外したものに差し替えます。
ご要望のお客さまにおかれましては、ご本人がお持ちのSuicaID 番号(Suica 裏面のJE から始まる番号)を本文に記した電子メールを、下記の電子メールアドレス宛にご送信いただくか、下記の電話番号にご連絡いただき、同じくSuicaID 番号をお伝えください。
電子メールアドレス: jogaiyobo@jreast.co.jp(随時受付)
※ 頂いたメールは自動で処理をいたします。SuicaID 番号以外のお問合せ等をいただきましてもご回答を差し上げることはいたしかねますので、予めご了承ください。
電話:03-5334-1655
(土日祝日・年末年始を除く平日 10:00~17:00)
**************
追記(2013年8月3日)
朝日新聞デジタル:Suica履歴、削除申請8823件 JR東の販売問題 - 社会
2013年8月1日19時46分しばらく後の累計も追加でわかると面白いんだけど。
JR東日本が交通系ICカード「Suica(スイカ)」の乗降履歴などを事前説明なく販売していた問題で、自らのデータを除外するよう求める利用者からの申し出が、同社が受け付けを開始した7月26日から31日までの6日間で計8823件にのぼったことがわかった。同社が取材に明らかにした。同社は7月から、総発行枚数4300万枚のSuicaの利用データを市場調査用として日立製作所に販売した。当初は「個人情報は含まれていない」と利用者に説明しなかったが、かえって不安を与えたとして25日に謝罪。要望があった利用者のデータを販売しない方針を示していた。
それにしてもすごい発行数です。一人で複数枚発行した人がいるにせよ、日本の総人口の何割かは持っているわけです。
あと、除外申請数が6日で約9千件ですからどうがんばっても全体の0.1%に届かない程度。つまり99.9%は捕捉できることになります。
※今Tポイントのカードを見たら、2012年1月までの10年間の累計発行枚数がなんと1億3,255万枚、調査時点からの直近1年間(ほぼ2011年1年)の利用者数(名寄せ済み)が3,865万人だそうです。20代保有率は64%だそうです。すごいなあ…。(T-POINT 10周年 | TポイントとTカードの総合サイト[T-SITE])
「個人情報・セキュリティ」カテゴリの記事
- 「令和」時代の中央集権国家にふさわしい顔認証ゲート。維新が民営化した「大阪メトロ」が試験導入(2019.12.11)
- 国家公務員全員にマイナンバーカードを取得しない理由を書かせる調査(2019.11.25)
- Tポイントカードと個人情報(2019.10.21)
- Tカード以外のカードの個人情報の扱い(2019.02.04)
- 「捜査関係事項照会」の取扱いについて、とりあえずリンク(2019.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
JE308 E21 1160 0579のSuicaのデーターの販売を拒否します
投稿: 橋坂勝吉 | 2013/08/03 22:07
JE308E12111600579
データを販売を拒否します
投稿: 橋坂勝吉 | 2013/08/03 22:13
橋坂勝吉さん、このコメント欄じゃなくてJR東日本にメールしてくださいね。
投稿: ブログ主 | 2013/08/04 11:13