« 天皇教の一事例 | トップページ | 日本におけるカニバリズム(人肉食という概念とはちょっと違うかも?)の話で。 »

2015/01/20

怖っ!うちもモロに擁壁物件だわ…

擁壁デビューの心得 : 市況かぶ全力2階建

こういうことはもっと早く言ってもらわないと…汗
実家にも高さ2メートル程度の擁壁が囲ってるなあ…。

有益な早見表
横浜市 建築局 建築防災課 横浜市がけ地防災工事助成金

うちはコンクリート擁壁なんだけど、それはこっちに簡単な見方が書いてある。
「我が家の擁壁チェックシート」宅地耐震化(国交省)

擁壁上の地盤に雨水が浸透しやすい状況にあると、それだけで点数が1点増えちゃう。

怖い話
・擁壁は、いつかは必ず作り直さないといけない。→莫大な費用がかかる
・擁壁の基礎の一部が下の敷地の地面の中に越境している場合がある。
・擁壁の基礎の上に下の敷地の家が建っている場合、擁壁は実質的には更新不能となったり、擁壁の底盤の上に建っている建物そのものも増改築が難しくなったりする。

擁壁の図面をどこかで入手しなくちゃ…。


« 天皇教の一事例 | トップページ | 日本におけるカニバリズム(人肉食という概念とはちょっと違うかも?)の話で。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 怖っ!うちもモロに擁壁物件だわ…:

« 天皇教の一事例 | トップページ | 日本におけるカニバリズム(人肉食という概念とはちょっと違うかも?)の話で。 »