« 妄想が出ているようですね。 | トップページ | 陰謀論大好きな人たち »

2015/06/28

自組織の党是と本質を露呈しただけなのに個人に責任をかぶせてしたり顔で憤ってみせる。

木原・自民青年局長を更迭へ 党幹部「世が世なら切腹」:朝日新聞デジタル(2015年6月27日13時39分)

 自民党は27日、安倍晋三首相に近い議員でつくる勉強会「文化芸術懇話会」で、沖縄の地元紙をはじめ報道機関を威圧するなどの発言が出た問題に関連し、懇話会代表の木原稔・党青年局長を更迭する方針を固めた。野党が厳しく批判しており、安全保障関連法案の審議への影響を懸念し、早期に事態収拾を図る必要があると判断した。

 党執行部の一人は27日、「青年局長の更迭は当然。世が世なら切腹ものだ。勉強会で問題発言したのは別の議員かもしれないが、責任は免れない」と語った。

 25日の勉強会の初会合では、出席議員から「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」などと政権に批判的な言論を封じるような声が出た。また、沖縄のメディア事情について質問した議員に、講師として招かれた作家の百田尚樹氏が「沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん」などと語っていた。

 26日の安保関連法案を審議する衆院特別委員会で、野党が追及したほか、与党内からも批判の声があがった。これを受け、自民の佐藤勉国会対策委員長は26日、国会内で木原氏を呼んで事情を聞き、「委員会に迷惑をかけている。しっかり反省して欲しい」と注意。木原氏自身も陳謝していた。

「世が世なら切腹ものだ」
このアナクロニズム。
現自民党の世界観を素直に信じ、純化し先鋭的に表現し行動しようとしただけなのに、この言われよう。2・26事件の青年将校と北一輝みたいなもので、青年の純真さは常に利用され裏切られる運命にある。

まあ自民党の中では所詮大甘な「処分」とやらでお茶を濁すだけなのだろうけどね。


« 妄想が出ているようですね。 | トップページ | 陰謀論大好きな人たち »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自組織の党是と本質を露呈しただけなのに個人に責任をかぶせてしたり顔で憤ってみせる。:

« 妄想が出ているようですね。 | トップページ | 陰謀論大好きな人たち »