« 飛ばし記事…?裏取りがほしい。 | トップページ | 「貧乏なのに進学した罰」を巡る一般的な?反応 »

2015/10/15

言わんこっちゃない……:ロシアが「政治利用」を批判

完全に「ブーメラン」になっとる。国際関係でコントをやらないでほしい…。

シベリア抑留も「政治利用」 世界記憶遺産でロシア - 47NEWS(よんななニュース)(2015/10/15 05:14 【共同通信】)

 【モスクワ共同】ロシア政府の国連教育科学文化機関(ユネスコ)委員会のオルジョニキゼ書記は、日本のシベリア抑留資料の世界記憶遺産への登録をめぐり、旧日本軍による「南京大虐殺」に関する資料と同様、ユネスコの政治利用であり反対するとの見解を示した。ロシア通信が14日、報じた。
 同書記は「政治問題をユネスコに持ち込むことには反対だ」と述べ、ロシアが日本側に登録申請をしないよう働き掛けていたことを明らかにした。
 日本政府は中国の南京大虐殺に関する登録申請を「ユネスコの政治利用」と批判しているが、同書記は「日本こそが申請によって“パンドラの箱”を開けた」と批判した。
いや、ちょっと大丈夫なのかなとは思ったのだけれど、ロシア側ときっと調整はしているんだろうなあ…と勝手に思っていた。
したら、
同書記は……ロシアが日本側に登録申請をしないよう働き掛けていたことを明らかにした。
だからなあ…。
舞鶴のことを思うと残念。

政府としては、南京大虐殺問題(-1)+シベリア抑留問題(+1)=0

ということで、ユネスコには従来通りという形でいいんじゃないですかね。

まあ実際は「南京事件は政治利用だけど、シベリア抑留は政治利用じゃない」って主張するんでしょうけど。
……恥ずかしいですね。


« 飛ばし記事…?裏取りがほしい。 | トップページ | 「貧乏なのに進学した罰」を巡る一般的な?反応 »

世界記憶遺産問題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 言わんこっちゃない……:ロシアが「政治利用」を批判:

« 飛ばし記事…?裏取りがほしい。 | トップページ | 「貧乏なのに進学した罰」を巡る一般的な?反応 »