記憶遺産問題:日本政府、トンデモさん登用で恥の上塗りをするの図
世界記憶遺産:意見書 日本、「南京」否定派を引用 ユネスコ受け入れず - 毎日新聞(2015年11月06日)
記事タイトルの「ユネスコ受け入れず」が気になる。本文にそれらしき記述がない。
それはともかく、恥辱プレイのレベルをさらに上げてきたニッポン。どこまで行くつもりなのか。
あるいは世界の嘲笑を誘う自虐ギャグなのか。
・ただでさえ恥ずかしい記憶遺産へのクレームなのに、その意見書を高橋史朗氏に依頼。たとえて言うと、「都道府県大戦」で骨玉1つで大玉を倒しに行くぐらい無謀。(かえって分かりにくい?)
大川隆法氏を国連大使に任命して、松井石根の霊言で世界を折伏してもらう的な戦略。
で、高橋センセイの意見書がボロボロらしい。まぁ当たり前すぎるけど…。
・中国側史料の真正性を批判するはずなのに、なぜか史料の内容を批判してみたり。史料自体の真贋は疑ってないわけですね。しかもその内容批判も明後日の方向らしい。
・事件自体が後代の捏造だと言うならその証拠を挙げればいいのに、なぜか事件記述への疑義を述べ立てるだけ。
しかし何よりすごいのが、東中野修道氏の著書に依拠しているらしいところ。極めつけの笑いどころですな。
たとえて言うと、日本政府代表が、青森県にイエス・キリストの墓があるとする竹内文書を引用して、「エルサレムを聖地としているのは誤りだ」とバチカンで演説したぐらいの恥ずかしさ。
で、さらにひどいのが、外務省が高橋センセイをかばっているらしいこと。
「(高橋教授は)保守派の中ではバランスの取れた研究者」なのだそうで…(汗)。
ではここで高橋センセイの著作タイトルを少し見てみましょう。(出所:CiNii Articles 検索 - 高橋 史朗)
・WGIP洗脳工作の源流を暴く : 日本を封じ込める心理戦はどこで進められたのか(Voice (453), 150-159, 2015-09)
・「河野談話」検証の虚妄 : 中韓の国を挙げたプロパガンダは激しさを増すばかり (総力特集 断末魔の朝鮮半島)(Voice (441), 92-99, 2014-09)
・読書の時間 BOOK LESSON 日本が二度と立ち上がれないようにアメリカが占領期に行ったこと 高橋史朗著 : 日本人よ目覚めよ! 歴史の糾弾は結局わが身にふりかかる(正論 (509), 368-371, 2014-06)
ええと、高橋センセイがこんな感じなのはたまたまじゃなくて、昔からなんですよね…。
・朝日と日教組が「歴史」を決めるのか(諸君 20(2), p26-44, 1988-02)
・「朝日」と「外圧」に歪められる歴史教科書(諸君 18(8), p26-38, 1986-08)
・またしても「ご注進屋」が対韓マスコミ工作 (教科書検定 「裏工作」に暗躍 河野洋平外相 野中広務幹事長 後藤田正晴元警視庁長官 汝ら、奸賊の徒なるや!)(諸君 32(12), 48-58, 2000-12)
・「家庭科」という環境ホルモン ファロスを矯めて国立たず--桃から生まれたももこちゃんは鬼と共生?いい加減にしろ、フェミニズムの腑抜けども(諸君 34(7ママ), 156-166, 2002-06)
ほかにも、高橋センセイはトンデモで有名な「親学」の熱心な推進者だし、育鵬社の教科書普及を推進する日本教育再生機構の理事でもある。
そんな高橋センセイですが、外務省的には「バランスが取れた研究者」なんだそうです……。さすが、アメリカで歴史学者や在米邦人団体に圧力をかけたりするだけのことはありますな。
*******
ちなみに、毎日新聞は、別に、高橋センセイや外務省に批判的な新聞社ではありません。
むしろ、今回の記憶遺産問題では、一貫して右派的な論調なんですよね。例えば、
70年ウオッチ:「平和のとりで」が歴史の戦場になる=論説副委員長・古賀攻 - 毎日新聞(2015年10月27日 東京朝刊)(本記事末に後掲)
という記事では高橋センセイのコメントを好意的に紹介している。記事につけられた写真では、ことさらに「犠牲者30万人」という記述に大きく焦点を合わせて、あたかも犠牲者の人数こそが問題の焦点であるかのような印象を作っている。
こんなふうに、毎日新聞は――朝日新聞などもそうですけど――記憶遺産を政治の道具にする中国・韓国を許すな!というのが主たる論調なわけです。要するに、「歴史戦」「情報戦」に負けるな!という点で、愛国トンデモな人たちと同じ主張をしている。
そんな新聞社が今回のような微妙に批判じみた記事を上げてきたわけです。今回の記事を書いた宮川裕章記者も、以前
記憶遺産への登録は中国の歴史認識にユネスコの「お墨付き」を与えかねないなどと、「中韓の歴史戦に負けるな!」的な記事を以前上げていましたから、元々右派に批判的な人だというわけでもなさそうだし、さすがにちょっとアレさがきつかったのかもしれませんな。
**********
世界記憶遺産:意見書 日本、「南京」否定派を引用 ユネスコ受け入れず - 毎日新聞(2015年11月06日)
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に登録された「南京大虐殺」に関する資料に対して日本政府が提出した民間研究者の意見書を疑問視する声が出ている。日本は、登録申請した中国に反論するため、外務省と専門家の意見書をユネスコ側に提出した。しかし、専門家意見書に南京事件否定派とみられている学者の著書が引用されるなどしたため、かえって日本の印象を悪くして逆効果になった恐れがあるという。意見書は明星大の高橋史朗教授が作成した。ユネスコ日本代表部の佐藤地(くに)大使の意見書などとともに、ユネスコ世界記憶遺産国際諮問委員会に9月末、提出された。
高橋教授は意見書で、中国が一部公開した申請資料を分析。申請資料だけでは「内容の真正性について判断することができない」と指摘した。
意見書は、「約100名の日本兵が『大虐殺』の存在を否定する本を出版している」と記し、南京市にいた中国人女性の日記についても「伝聞情報に依拠した記述ばかり」と記述。さらに、事件自体を否定する主張で知られる亜細亜大の東中野修道教授の著書を引用して、中国が提出した写真の撮影時期に疑問を呈し、「関連性が疑われる」とした。
南京軍事法廷で中国人30万人虐殺の首謀者として死刑になった日本軍中将については、部隊が「南京城内に500メートル入ったところで移動を命じられ、虐殺は物理的に不可能であった」と結論づけた。
欧州と日中韓の歴史認識の比較を研究する静岡県立大の剣持久木教授は「意見書は、南京大虐殺を否定する学派にくみしている印象を与える。ナチスによるユダヤ人虐殺を否定するのと同様の印象を世界に与えかねない」。東京外国語大の渡邊啓貴教授(国際関係論)も「日本に対する印象を悪化させて逆効果になった可能性がある」と懸念する。
一方、高橋教授は「東中野教授に批判があるとしても、引用した研究内容は検証されたものだと評価している」と反論。外務省関係者は「(高橋教授は)保守派の中ではバランスの取れた研究者だ」と話している。
日本政府は「非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できない」と認めている。2010年の日中歴史共同研究では、日本側は被害者数を20万人を上限に4万人、2万人などと推計。中国側は「30万人以上」と主張した。
馳浩文部科学相は5日、パリで開かれているユネスコ定例総会で演説し、世界記憶遺産審査について「透明性の向上を含む改善を早急に実現する」ために加盟国が議論を進めていく必要があると指摘した。【宮川裕章、パリ賀有勇】
**********
70年ウオッチ:「平和のとりで」が歴史の戦場になる=論説副委員長・古賀攻 - 毎日新聞(2015年10月27日 東京朝刊)
旧日本軍による「南京虐殺」の資料が歴史文書としてユネスコの世界記憶遺産に登録された。「審査した国際諮問委員会の14人は文書管理が専門のアーキビストばかり。中国側の資料が『真正性』や『完全性』などの登録要件を満たしているのか大いに疑問だ」。明星大の高橋史朗教授(65)は残念そうに語る。
国際諮問委員会は今月4日から3日間、アラブ首長国連邦のアブダビで開かれた。高橋教授は外務省の依頼で会場に足を運んでいる。
発言を求めるつもりだったが、日本が関係する討論への参加は認められず、外で待機しなければならなかった。パリのユネスコ本部が南京事件の登録を発表したのは、その3日後だ。
中国は「国際社会公認の歴史的事実になった」と胸を張った。一方、菅義偉官房長官は「歴史の政治利用になる」と反発し、ユネスコ分担金の支払い停止を検討すると踏み込んだ。
「心の中に平和のとりでを」と憲章にうたうユネスコが、歴史をめぐるいさかいの主戦場になりつつある。今年は「明治日本の産業革命遺産」でも日韓が対立した。日本は2年後に中韓が慰安婦を共同申請してくると警戒を強める。
高橋教授は、資料の中身も委員会の論議も公開されないで登録が決まる審査のあり方を問題視する。中韓に比べて、日本は諮問委につながる人脈作りでも出遅れているという。「このままでは日本は蚊帳の外に置かれ続ける」
確かに記憶遺産の制度には改善の余地がありそうだ。しかし、今回は日本もシベリア抑留者の引き揚げ記録などを登録している。意に沿わぬ決定への腹いせのように分担金の拠出拒否に言及するのは、外交の品位に欠ける。
自民党内からは「自衛のための対抗措置が必要だ」との声まで出ている。保守政権の鼻息は荒いが、戦略目標もないまま「自衛」を振りかざすのは危なっかしい。中国の独善的な振るまいをたしなめつつ、決着が見込めない不毛な歴史戦争からは距離を置く冷静さがほしい。
「世界記憶遺産問題」カテゴリの記事
- こんなふうに利用されるから知覧は世界記憶遺産になれない(2016.01.18)
- 記憶遺産:複数の国・組織に関わる資料は共同で申請するよう求める(2015.12.22)
- 記憶遺産問題:日本政府、トンデモさん登用で恥の上塗りをするの図(2015.11.06)
- 松浦氏インタビュー記事:愛国保守化する毎日新聞。南京事件の認識も間違ってるし。(2015.11.06)
- シベリア抑留記憶遺産:菅氏がロシア側と協力関係があったと発言(2015.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント