釜ヶ崎を異物化して物笑いのタネにする人々
大阪の新今宮駅前に星野リゾート、関西人からも無茶しやがっての声 : 市況かぶ全力2階建
はてなブックマーク - 大阪の新今宮駅前に星野リゾート、関西人からも無茶しやがっての声 : 市況かぶ全力2階建
地域にケガレのイメージを付与し、そのイメージを前提して地域の事物に意味づけをしていく人々。
他の地域で見れば特に興趣も感じず素通りするようなことであっても、この街で見れば全てがケガレを表すものに見えてくる。
そして、そのケガレの証拠を「発見」して喜び、ケガレた地域というイメージを再強化して悦に入る。
スラム街、被差別部落、ゲットーに向ける眼と同じ。
お気楽な異国、異世界の冒険者気分。
安全で上品な「こちら側」から危険でおぞましい「あちら側」を垣間見て楽しむ。
あんたらな、ここを犯罪者の街だと思って来たかもしれん。でもな、俺みたいに頑張って働いて食べている人間もいるって分かってくれ。 (#4. 釜ヶ崎との出会い② - 釜ヶ崎と女子大生。)この言葉はブログ著者のかまきょう氏が釜ヶ崎を訪れたときに出会った人から聞いた言葉だそうだ。これを書き留めたのはかまきょう氏だから、正確にはどんな言葉だったかは分からない。しかし、たった2文の短い言葉ではあるが、そこからは重層的な意味を読み取れる。
上記の「市況かぶ全力2階建」とそのはてなブックマークで楽しんでいる人たちは、この人の言葉もまた異界の珍獣の面白い鳴き声のように消費するのだろうか。
*******************************
追記(2017年3月10日)
上の「2階建て」とかなり重なるツイート群をまとめたTogetter。
星野リゾートが新今宮(西成区)に建設予定と聞いて宿泊客の生死に不安を覚える人々 - Togetterまとめ
はてなブックマーク - 星野リゾートが新今宮(西成区)に建設予定と聞いて宿泊客の生死に不安を覚える人々 - Togetterまとめ
コメントは「それほどひどくない」とか「偏見」とか指摘する声が入り交じってきている。
しかし、偏見を偏見で強化するようなコメントもかなり多い。
なお、新今宮駅周辺再開発については、維新と橋下氏がかなりぶち上げていた件でもある。
「地域意識」カテゴリの記事
- 釜ヶ崎を異物化して物笑いのタネにする人々(2017.03.09)
- グロテスクな理論の例(2016.10.02)
- 地元でも地域カースト意識があったのを目の当たりにした話(2015.01.08)
- 東京では居住地での差別意識が強いの?(2014.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント